現在の閲覧者数:
2025/04/03 (Thu) 05:31:56

人とのつながり - 旅人

 2024年9月19日、重鎮氏から猫爺氏の訃報を電話で知らされた。

 すぐにヤマランの会員(旧会員)の各方面に電話連絡をした。退会したとはいえ、それが礼儀であり、山仲間だと思っていたから。

 しかし・・・”伝えられていない”ことになっているのは何故だろう。重鎮氏に誤解されないよう、一応このことは書いておく。

 退会者は、そういう扱いになってしまった。されてしまったと言うことだろうか。現東京大学脳神経外科長(当時:群大脳外科部長)である斉藤教授に、滑落事故後の治療に最善・最良の処置をお願いしたことだってあるのに・・・。そこまでする値の仲間だと思っていたのに。
 
 辞めればそんなもんなのか。世の中、そんなものなのだろう。これが社会経験。
2025/04/03 (Thu) 19:35:17
Re: 人とのつながり - tinji
旅人さん
その節はお手数をおかけしました。
私自身もあの時は連絡先がわからず困っておりましたところ、助けていただき感謝しています。
この掲示板は関係者も見ているはずだと思っており、多くの人に知ってもらいたいと書き込みもしました。

経緯はよくわかりませんが、半年たった今になって旅人さんに負担をかけてしまったことをお詫び致します。

旅人さんに負担をかけることは猫爺さんにとっても本意ではないと思います。
私は旅人さんが仕事中にもかかわらず奮闘して戴いたことは十分に承知しております。

2025/04/04 (Fri) 05:25:04
Re: 人とのつながり - 旅人
 ヤマランのレジェンドの訃報。私自身もショックを受けたし、いち早くメンバーに伝えないと・・・と思った当日。仕事などはそっちのけなのは当然のように。肝心のKUMO氏には繋がらず伝えられませんでしたが、旧来からの繋がりにある人には伝えました。そこに負担は一切ないので大丈夫です。

 メンバーとのつながりの中に、「心」とか「気持ち」とかを併せていましたが、今回は残念至極。人生も終わりに近づいてきている。モノの断捨離と人間関係の断捨離もせねばならないよう。
2024/11/13 (Wed) 19:19:14

墓参り - tinji

猫爺さんが亡くなってから約2か月。
自身の体調も安定してきたので、猫爺さんの墓参りに出向いた。

お墓は東京23区内とは思えない静かなお寺にありました。
猫爺さんは独身と言うことで引き継ぐものもいないことから、樹木葬としたようです。
小さな墓石の下に咽喉が納められており、33回忌が過ぎればすべて納骨堂に移されるとのこと。
春はウメ、アンズ、サクラが次々に咲き見事らしい。

花を手向け、線香に火をつけ手を合わせるとどこからか風が吹いてきました。
2024/11/19 (Tue) 05:19:42
Re: 墓参り - 旅人
 猫のように、スッと・・・最後の最後まで猫愛を感じさせる氏だったように思う。そして取り巻きの親族には、必要なことはしっかり伝えてある堅実さ。後が綺麗。山も見習うことが多かったが、人生の最期も見習いたい。

 
2024/09/19 (Thu) 14:33:33

訃報 - tinji

この掲示板で豊富な話題を提供していただいた「猫爺」さんが、9/10に逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
2024/09/19 (Thu) 16:02:01
Re: 訃報 - 旅人
 連絡ありがとうございます。

 8月19日の書き込みがあります。これが最後ですので、以降で体調が悪化したのかと思います。猫爺氏なくして、この掲示板は続けてこられなかったと思います。あれほどの方がここに書いてくれていたのが不思議。文系脳と理系脳を併せ持ち、そこにあの記憶力。同じほどに書き込んできましたが、氏の筆力に近づけませんでした。まだまだ鍛えてもらわねばならなかったですが・・・。

 ご冥福をお祈りいたします。合掌。
2024/09/21 (Sat) 05:40:26
Re: 訃報 - 旅人
 時間の経過とともに、もういないということが、身体の中にじわじわと侵食してきている。もう書き込みされることはない。書き込まれることが普通に思っていたこれまでだが、もうその普通は特別なことに変わった。

 まるで猫のような最期にも思えた。猫好きであり、本人の計算した通りだったのかもしれない。愛車のデリカを手放したのは近年。その時にはもう、だいぶ整理が進んでいたのだろう。頭のいい氏らしく、立つ鳥跡を濁さずだったのだろうと想像する

 「山の本」「続日本の百名山」等々、氏の書いたものはピカイチであった。手元のそれらを再び読むと、記事内容が入ってこないほどに懐かしい共にした行動が脳裏に浮かぶ。

 六ヶ国語が話せる人はいるだろう。でも六ヶ国語を話せて、3700座(すべて違う山)を登っているのは氏ぐらいだろう。トラブルを楽しさに変える思考は氏に学んだ部分。国内に留まらず、世界各国によく出かけていた。それも独りで・・・。そしてまた意外なのだが、外国人のペンフレンドが多い。

 追いかけてはいたが、真似しようにも真似られない、ずっと手の届かない位置に居た氏。よくぞ、こんな私に付き合ってくれたと思う。
2024/09/21 (Sat) 21:53:18
Re: 訃報 - tinji
猫爺の存在はあまりにも大きく、亡くなってしまったと言う事実が、なかなか受け入れられません。
藪山をコンパスと地形図で導いてくれたのは猫爺でした。
そのあとを追うのが目標となりましたが、追いつくことはできませんでした。

猫爺の「達筆標識」は山歩きをする方なら必ず目にしているはずです。
これからも、藪山で「達筆標識」を見つけることがあるかもしれません。
その時は山名の文字をなぞって、どのような思いでこの山頂に立ったのか、考えることでしょう。

猫爺の「鉄道好き」は半端ではなく、シベリア鉄道、オリエント急行、インディアンパシフィックなどにも出かけていました。

「猫爺」「旅人」「鎮爺」の3人が一緒に会ったのは、2016年11月12日。
今は廃業してしまった「あづまや高原ホテル」のスイートルームに宿泊したのはよき思い出です。

思い出はキリがありません。
2024/07/27 (Sat) 20:39:58

Iogi か logiか - 猫爺


 西武鉄道の井荻駅にて。一瞬、「ロギ」と読んでしまった。外人なども間違えるかもしれない。日本語のローマ字表記のルールに従えば、こうなるのかもしれないが・・実に紛らわしい。

 たとえば「I-ogi」とか「Yiogi」とすれば、正しく伝わると思うのだが。

2024/07/27 (Sat) 20:41:49
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 阪神の主砲、大山選手のユニフォーム、いつも「オヒャマ」と読みたくなってしまう。「H」がないと、「オヤマ(小山)」になってしまうから「大」を「OH」で表した。そう言えば、王貞治も「OH」だった。

 これも「OH-YAMA」とすれば、間違えない。ローマ字は難しい。
2024/07/28 (Sun) 04:00:36
Re: Iogi か logiか - 旅人
 つのだひろさんが、「☆」を挟んだ背景がこう書いてある。”「つのだ☆ひろ」の「☆」は、語呂が悪かったためと姓名の区切りをわかりやすくするために付けた「・」(中黒)の代わりである。「つのだひろ」では「つ・のだひろ」や「つの・だひろ」などと誤読されることがあったためだが、「☆」を付けた当初は「つのだほしひろ」と誤読されることもあった。現在でも爆笑問題の太田光など、一部のお笑い芸人がボケてわざと「つのだほしひろ」と読むことがある。

元々は「★」付きの「つのだ★ひろ」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないということで、白抜きの「☆」に限定された。「★」付きの「つのだ★ひろ」は誰でも許可なく使うことが本人から許可されている。”

 ダイヤモンドユカイさんは「☆」かと思ったら「✡」これのよう。
2024/07/28 (Sun) 11:46:09
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 この人の場合も区切り点が要るだろう。

 うっかり「佐村 河内守」と読むと、江戸時代のお代官様か御家老になってしまう。

 
2024/07/29 (Mon) 04:28:48
Re: Iogi か logiか - 旅人
 彼女は、ずっと蓮☆舫と思っていた。まさか斎藤なんて苗字を持っているとは・・・。
2024/07/30 (Tue) 21:49:37
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 斎藤の前は村田★蓮舫だった。生まれた時は、謝★蓮舫。

 カメレオンのような方だ。
2024/07/30 (Tue) 21:50:37
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 カメレオンは失礼なので、出世魚と言われるブリはどうだろう。


 モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
2024/07/31 (Wed) 04:34:27
Re: Iogi か logiか - 旅人
 まあ、今は過程だろうけど、と前置きをしておきますが、コゾクラ→フクラギ→ガンド→ブリ→フナな今だろうか。現在は一般人。

 中華な人は、詫びたり謝ったりしないと聞く。KUMO氏邸の近所にウンコをしていったのも中国人で、見咎められても平気だったよう。苗字の「謝」は、日本と中国では意味合いが違うのだろうか。
2024/07/31 (Wed) 04:38:16
Re: Iogi か logiか - 旅人
 彼は「シャ」ではなく「シャア」。シャーと思っている人も多い。
2024/07/31 (Wed) 04:44:00
Re: Iogi か logiか - 旅人
 彼は「シャー」である。勝俣☆シャー州和さんは、足利のココファームで結婚式を挙げたので、毎年のイベントには必ず参加している。秀吉が好きだったのか淀君が好きだったのか、チャチャと言うグループに居た。
2024/08/04 (Sun) 16:21:04
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 オリンピックの柔道には、勝つと「シャー」と吠える選手がいるらしい。
2024/08/04 (Sun) 16:23:13
Re: Iogi か logiか - 猫爺
猫も相手を威嚇する時には「シャー」とうなる。


 永瀬選手は猫の生まれ変わりか。
2024/08/07 (Wed) 04:25:23
Re: Iogi か logiか - 旅人
 今日まで、まだ競技映像を一度も観ていない。サッカーに例えるならば、1ミリも観ていない。テレビを見ないがインターネットはする。そこにニュースに出てくるのを目で追うくらい。スポーツに興味がないわけではないが、能動的に観たいと思えない今回。パリでやってようが、バリでやってようが気にならない感じ。昔は興味があった。これは娯楽が増えたせいで、オリンピックのほかに楽しめることがあるからだろう。で、猫のような選手を知らない・・・。
2024/08/12 (Mon) 10:24:13
Re: Iogi か logiか - 猫爺
 「猫のような選手」を知らなくても、この人は知っているだろう。

 オリンピックに出るためにカンボジアの国籍を取った。今回は出なかったようだが。
2024/08/19 (Mon) 04:16:45
Re: Iogi か logiか - 旅人
 自民党総裁選。当然、デジタルルーレットで選ぶのだろう。
2024/08/19 (Mon) 18:17:25
Re: Iogi か logiか - 猫爺
回転するルーレットを誰がどのタイミングでとめるのか、その瞬間の映像が公開されないと疑惑は解消しないでしょう。
2024/08/20 (Tue) 04:43:41
Re: Iogi か logiか - 旅人
 ストレス解消に、プーチン氏に押してもらったらどうだったろうか。平和の採点としては100点ではないだろうか。
2024/08/02 (Fri) 15:39:06

粗食は身体によい - 猫爺

 パリ五輪選手村ではエアコンがないことのほかに、食事がすこぶる不評だ。肉類、玉子が足りず、全体に量も不足していると言う。本国からシェフを呼んだ国もあるとか。
2024/08/02 (Fri) 15:40:18
Re: 粗食は身体によい - 猫爺
 しかし食事に文句のあるヤツは、この人を見るがいい。
 
 関ヶ原合戦で西軍に加わった宇喜多秀家、敗走してつかまり、八丈島に流された。ろくに作物も育たない劣悪な環境の中で、当時としては驚異的な84歳まで生きた。関ヶ原に参戦した誰よりも長く生きたのだ。

 食事に不満タラタラの選手たちも、将来、フランスに感謝するだろう。パリのまずいメシのおかげで俺たちは、こんなに長生きできた、と。
2024/08/07 (Wed) 04:40:37
Re: 粗食は身体によい - 旅人
 アフリカ大陸でオリンピックが開催される日が来るだろうか。2032年にはアフリカでとIOC会長は語っている。そうなった場合、競技より食事がとても気になる。競技などどうでもいいくらいに食事が見たい。
2024/08/12 (Mon) 10:12:26
Re: 粗食は身体によい - 猫爺
 アパルトヘイトと闘い27年間も投獄されたネルソン・マンデラ氏、獄中の食事はどんなものだったろうか。「アフリカ食」かもしれないが、最低限のものだったろう。アフリカで五輪が開催されるときに、獄中の食事を再現して選手村で出したらどうだろう。

 マンデラ氏は宇喜多秀家を大きく上回る95歳まで生きた。やはり粗食は身体にいいのだ。
2024/08/01 (Thu) 18:57:24

パリオリンピック - 猫爺

 テレビの画面で「パリオリンピック」と出ると思わず「パラリンピック」と読んでしまうのは、私だけだろうか。

 この後、パラリンピックが始まると、益々、ややこしくなりそうだ。
2024/08/02 (Fri) 04:28:05
Re: パリオリンピック - 旅人


 それが終わると、秋にはねんりんピックがある。https://nenrin-tottori2024.jp/ 私は参加資格がないが、オリンピックを観て自分でもやってみようと思った方は、やれる舞台が用意されている。山もそうだが、他人が登っているのを見ていても面白さや爽快さは判らない。自分で登ってこそ味わえる。

 麻雀や俳句の競技カテゴリーもあるので、スポーツができない人も参加できる。
2024/07/29 (Mon) 20:30:47

号泣 - 猫爺

 一昔前、号泣県議というのが話題になった。あれはパフォーマンスなので、不正支出という問題はあるものの、外野席としては、見ていて結構楽しめた。
2024/07/29 (Mon) 20:32:18
Re: 号泣 - 猫爺
 今回の柔道選手の号泣は、見ていてただただ胸くそが悪くなるだけだった。スポーツというものは相手があって自分がある、勝者があって敗者がある。お互いを尊重するのがスポーツマンシップである。彼女はひたすら、自分が負けたことが口惜しくて、自分の都合で泣きわめいている。相手に対するリスペクトとかはみじんもない。

 例えてみれば、幼稚園で駆けっこに負けた子が、「おうちに帰りたくない」といつまでもだだをこねているようなものだ。大人のやることではない。
2024/07/30 (Tue) 04:32:40
Re: 号泣 - 旅人
 オリンピック選手で、泣く選手として記憶があるのは彼。
2024/07/30 (Tue) 04:38:32
Re: 号泣 - 旅人
 彼女はオリンピック選手になる前に、よく泣いていた。大人になり、何かと話題になるが、卓球に偏向した人生を送り生活をしてきている。全員が全員ではないが、やはり偏った人間になってしまうのだろうか。
2024/07/25 (Thu) 07:50:23

ホタル男 - 猫爺

 病院の支払機の前に立つ男、さっきからお尻がピカピカ光っている。どうやら、スマホのフラッシュライトを切り忘れたらしい。

 注意してやると、「ありがとう」とニッコリ笑って、そのまま立ち去った。スマホを落とさないよう気をつけろ、と言う意味にとったのか。ちょっと言葉が足りなかったと反省。

 あの調子ではスマホを使おうとしても、もうバッテリーは上がっているかもしれない。
2024/07/26 (Fri) 04:50:49
Re: ホタル男 - 旅人
 蛍族の住処はベランダだった。居場所をなくし、今は街中へ。タバコを排除した部分は評価されてもいいだろう。


 ライトを点ける場合はどんな時か。まず暗いとき。そのほかにはスマホのライトボタンに近接した何かを触りたい時の誤タッチ。「マナーモード」が近くに配置してあり、病院なので操作したのかもしれない。気遣いのあるとてもいい人なのかも。
2024/07/25 (Thu) 07:13:36

おじいちゃんが孫のような児童に見られ・・・ - 旅人

 ウクライナでは戦争をしているのに、日本は平和である。議会を見学に来ていた小学生に、スマホゲーム姿を見られ、感想文にまで書かれてしまったおじいちゃん。

 この為体は脱脂粉乳で育ったからなのか・・・。ゲームするほどに頭が柔らかいとも言えるし、小学生の見ている中で、アホとも言える。まあ氷山の一角で、世の中の議員の中には同じような人がいるのだろう。寝ている人より、起きているのでまだましかもしれない。児童らが、寝ている人も書いてくれると世の中が動くのかもしれない。
2024/07/25 (Thu) 07:56:56
Re: おじいちゃんが孫のような児童に見られ・・・ - 猫爺
 ツムツムのお爺ちゃんは、議会の辞職勧告決議を受けてあっさり辞めた。

 一方、アメリカの議会ではトランプ暗殺未遂の責任を問われたシークレットサービスのトップが辞任に追い込まれた。

 そんな中で、まだ辞めないのが兵庫県知事、どこまで頑張るか。
2024/07/26 (Fri) 04:44:25
Re: おじいちゃんが孫のような児童に見られ・・・ - 旅人
 常習性があるかないかで言えば、だれもがあると言うだろう。私はゲームをほとんどしない。ほとんどと言う部分には、やらないわけではなく、アンドロイドオートにゲームのアプリが入っているので、駐車場での待ち時間などに暇つぶしにナビ画面でやることがある。それでも年に5回もない。私は常習性はないが、上州性は捨てきれない。
2024/07/19 (Fri) 17:37:04

崖っぷち - 猫爺

 これだけ追い詰められても、なお、辞めるといわない知事、驚異の粘り腰だ。
2024/07/19 (Fri) 17:37:58
Re: 崖っぷち - 猫爺
 相撲界でも学ぶべき点は多いのではないか。
2024/07/21 (Sun) 04:48:39
Re: 崖っぷち - 旅人
 本人はどうでもいい(笑)。こんな時に、奥さんや子供のことを考えてしまう。子供は、こんな場合のあだ名は「おねだり君」になるのだろう。
2024/07/21 (Sun) 16:28:36
Re: 崖っぷち - 猫爺
大谷選手の「顔シャツ」が話題になっている。
2024/07/21 (Sun) 16:33:10
Re: 崖っぷち - 猫爺
ブームに便乗してこんなシャツも登場するかもしれない。おねだりシャツ。
2024/07/22 (Mon) 04:27:51
Re: 崖っぷち - 旅人
 少し前は、静岡県が恥ずかしかった。いまは兵庫県が恥ずかしい。


 群馬県知事はhttps://www.youtube.com/watch?v=qaXQm61jn9Y ブレがなく評価されている。福田さんならこう言うだろう。「平太と一太とは、違うんです」。
2024/07/22 (Mon) 20:48:50
Re: 崖っぷち - 猫爺
 驚異的な粘り腰で踏ん張ったバイデン大統領が、ついに撤退圧力に屈した。


 後は、兵庫県知事がどこまで頑張るか、世界の注目が集まっている。
2024/07/23 (Tue) 04:57:29
Re: 崖っぷち - 旅人
 プーチンさんは、人を殺めたことのある大統領とのこと。何人かは判らない。

 自分で手を下してはいないが、殺めた形になっている人もいる。被害者は二人とのこと。一人は知っていたが、もう一人居たとは知らなかった。サイコパスな方のよう。